診察受付方法のご案内
- HOME
- 診察受付方法のご案内
当院受診希望の患者様へ
※以下内容は通常の診察についてになります。
発熱外来ご希望の方は『風邪症状がある方へ』をご確認の上、直接の来院はご遠慮ください。
当院は朝7時30分から診察前検査(要予約)を行っています。
それに伴い朝7時30分に病院の玄関が開き診察の受付が始まりますので、受付にある診察受付ボードの午前か午後のどちらかご都合の良い方に診察券の番号を記入してください。
初めて受診される方はカタカナフルネームでお名前をご記入いただき、併せて問診票のご記入もお願いいたします。
診察は朝9時・午後3時からの開始予定ですが、診察前検査や午前中の診察の状況により診察開始時間が遅れることがあります。
また、院長の学会等の外出がある日や、沢山の患者様が受付された日はお昼12時30分・午後6時30分の受付終了時間になる前に受付が終了することがあります。
場合によっては朝並ばれている患者様で受付がいっぱいになってしまうこともございますので、ご了承ください。
外出の予定日はトップページのカレンダー・院内のカレンダーに掲載しております。
(当月の外出がわかり次第更新を行っていますが、反映されるまで数日かかる事がございます。)
来院した時点で受付が終了している事もありますので、一度お電話で確認して頂いてからの来院をおすすめします。
※原則として受付された順番通りに診療をしますが、患者様の容態により前後する場合がございます。また、予約の健康診断や予防接種がある場合も前後しますのでご了承ください。
※お電話での診察の受付は原則として出来ません。ただし、発熱がある患者様に関してはお電話での受付となります。
※インターネットでのご予約も行っておりません。診察ご希望の方は一度来院していただき、順番をお取りください。
※受付状況などはお電話にてお問い合わせください。
※午前で順番をお取りいただいても、診察の進み具合によっては午後のお時間になってしまう可能性もございますので、お時間に余裕をもっての受診をお願いいたします。